U-NEXTは国内の動画配信サービスの中でも配信数が多く、特に人気のあるサービスとなっています。
無料トライアル期間があるので気軽に利用することができますが、登録時に支払い方法を選択する必要があります。
無料トライアル期間に解約をしない場合は、自動的に有料会員に移行されるので支払い方法が必要というわけですね!
今回は、U-NEXTの以下についてお伝えします!
- U-NEXTの支払い方法
- 無料トライアルが可能な支配方法について
- オススメの支払い方法について
- 支払い方法における注意点
\見放題作品数No.1/
▲登録簡単!解約いつでもOK▲
Contents
U-NEXTの支払い方法一覧!

U-NEXTの支払い方法は以下になります。
■支払い方法
- クレジットカード
- キャリア決済
- Amazon.co.jp
- AppleID
- ギフトカード・U-NEXTカード
クレジットカード
U-NEXTを利用される多くの方が選択するクレジットカード。
対応しているクレジットカード会社は以下になります。
■クレジットカード支払い
- Visa
- Master Card
- JCB
- アメリカン・エキスプレス
- ダイナースクラブカード
ほとんどのクレジットカードに対応しているU-NEXT。
クレジットでの支払いの場合、途中でクレジットカードの会社は変更することができます。
よりお得感を味わう方法としては、キャリア決済からクレジットカードへ支払いを変更するのがオススメです!
なぜなら、U-NEXTはお支払い方法を変更することで2,000ポイントを貰えるからですね!
ただし、無料トライアル期間を終えた方が対象になりますので、そこだけは注意が必要です。
キャリア決済
毎月の携帯料金とU-NEXTの利用料金をまとめて支払うことができる方法がキャリア決済になります。
■キャリア決済
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
キャリア決済は凄く便利ですが、ポイントの購入しすぎにはご注意くださいね!
また、楽天モバイルなどの格安SIMを現在利用されている方はキャリア決済を選択することができませんので別の支払い方法を選択するようにしましょう。
Amazon.co,jp
テレビでU-NEXTを利用される場合は、Amazonアカウントでの支払い方法の選択もあり、Amazon Fire TVやFIre TV Stickから登録することができます。
ただし、U-NEXTにはファミリーアカウントという1契約で最大4人(子アカウント3つ)まで利用することが可能となっているのですが、子アカウントの購入制限は適応できないので注意が必要です。
ファミリーアカウントについては下記の記事にて詳しく解説しています。

AppleID
U-NEXTはAppleIDでの支払いにも対応していますが、webからの登録ではなくアプリからの登録する場合にのみ選択可能となります。
Appleの決済サービスを利用するので、月額2,400円(税込)なのは注意です!
ギフトコード(U-NEXTカード)
ギフトコード(U-NEXTカード)はプリペイドタイプの支払いのことで、コンビニなどの店頭やオンラインで購入できるのが特徴となります。
ギフトコード(U-NEXTカード)の購入できる場所は以下になります。
■オンライン
- giftee
- Kiigo
- Amazon
- Qoo10
■店頭
- ファミリーマート
- セブンイレブン
- ローソン
- ミニストップ
- ヨドバシカメラ
- ヤマダ電機
- ビックカメラグループ
- エディオングループ
- ドン・キホーテ
- 東海キヨスク
また、ギフトコード(U-NEXTカード)には主に2種類が存在します。
見放題タイプ

■見放題タイプ
- 7日間 見放題+550ポイント
- 30日間 見放題+1,200ポイント
ポイントタイプ

■ポイントタイプ
- 550ポイント
- 3,000ポイント
- 5,000ポイント
- 550〜5,000ポイント
自分でU-NEXTを利用する際には見放題タイプの方が断然にオススメではあります。
しかし、大切な人へのプレゼントはポイントタイプがありですよ!
U-NEXTで無料トライアルが可能な支払い方法は?

U-NEXTでみなさんが絶対に利用したいのが、31日間の無料トライアルですよね!
無料トライアルの利用はほとんどの支払い方法にて可能となっています。
ただし、ギフトコード(U-NEXTカード)の場合は無料トライアルが利用できません。
そのため、U-NEXTの支払い方法として初めにギフトコード(U-NEXTカード)を使用することはオススメではないので、注意してくださいね!
U-NEXTの支払い方法はキャリア決済がオススメ!

U-NEXTの支払い方法としてオススメなのが、ずばりキャリア決済です!
クレジットカードの利用は簡単なのでオススメではありますが、中には『クレジットカードは使いたくない』という方や『クレジットカードは持っていない』という方がいるかと思いますので、その方向けではあります。
しかし、上記でもお伝えしましたが、キャリア決済からクレジットカードへの変更で2,000ポイントが貰えるので、大手キャリアの方はぜひキャリア決済で始めるのがオススメです!
2,000ポイントが貰えるキャンペーンは無料トライアル期間を終えた方が対象ですので、そこは注意してくださいね。
キャリア決済の注意点としては、初回登録の時にしか選択ができないこと!
クレジットカードでなどで登録して、途中でキャリア決済に変更することはできないということですね。
また、キャリア決済はPCからの登録だと選択できませんのでご注意ください。
キャリア決済を選択される方はスマホから登録するようにしましょう!
\見放題作品数No.1/
▲登録簡単!解約いつでもOK▲
U-NEXTの支払いにおける注意点は?

U-NEXTの支払いにおいては何点か注意点があります。
主な支払いの注意点は以下になります。
デビットカードは使えない
クレジットカードはほとんどのカード会社が利用できますが、デビットカードは使用できません。
以前はデビットカードも使えたとの声があったようですが、現在は使えないので注意してください。
ポイントにて月額料金を支払うことはできない
U-NEXTでは毎月ポイントをもらうことができますが、これを月額料金の支払いに使用することはできません。
あまりオプションをサービスを利用される方は少ないかもしれませんが、『NHKオンデマンドパック』というサービスには毎月の支払いにポイントを使用することが可能となっています。
この他にも様々なサービスがありますが、ポイントを支払いに使用できるのは『NHKオンデマンド』のみとなっています。
まとめ
今回は、U-NEXTの支払い方法の紹介から注意点までお伝えしました!
無料トライアルを利用したい方はギフトコード(U-NEXTカード)以外の支払いにしてくださいね!
また、クレジットカード以外ではキャリア決済がオススメです。
大手キャリアの方は登録時にキャリア決済を選択し、その後クレジットカードに変更して2,000ポイント貰うようにするとお得となっています。
ぜひ、支払い方法を参考にしていただき、U-NEXTライフを楽しんでくださいね!
\見放題作品数No.1/
▲登録簡単!解約いつでもOK▲