そろそろ今年も潮干狩りのシーズンですね!
関西にて有名な潮干狩りのスポットは色々とありますが、今回お伝えするのは兵庫県たつの市にある新舞子です!
兵庫県・新舞子の潮干狩りはイベントもあり、お子さんも十分に楽しむことができます。
兵庫県・新舞子の潮干狩り2020の時期やアクセス方法や休憩所、口コミなどについてお伝えします!
Contents
兵庫県・新舞子の潮干狩り2020の時期や期間は?

兵庫県の新舞子潮干狩り2020の開催時期や期間は以下になります。
■兵庫県・新舞子
- 潮干狩りの時期:2020年4月18日(土)から6月28日(日)
2020年度の潮干狩りの開催は4月18日から6月28日までの期間の約2ヶ月間となっています。
3月かもしくは4月頭くらいには潮干狩りに行く予定は計画しといた方が良さそうですね!
新舞子潮干狩りの干潮時間や大潮の日は?潮見表も紹介!
潮干狩りに向かうのは朝早くに行った方が良いですが、実際に潮干狩りに適した時間は日によって異なります。
一番潮干狩りに適した時間は『潮が引いている時間(干潮)』。
それを確かめることができるのが潮見表になります。
兵庫県の新舞子の潮見表はこちら。
新舞子の潮見表に書かれている時間が干潮に当たるので、その前後2〜3時間程が潮干狩りを楽しめる時間となっています。
また、大潮の日は満潮と干潮の差が大きい日となります。
つまり、潮見表だと、潮位の数字が小さい日が大潮の日。
わざわざ潮干狩りに行くのに大潮の日に合わせる必要はないかと思いますが、大潮の日はより沖の方で貝を探してみるといつも以上に多く採れます!
ぜひ、新舞子の潮干狩りに行かれる際は潮見表をチェックしてみてください!
兵庫県・新舞子の潮干狩りで採れる貝の種類は?
兵庫県・新舞子の潮干狩りで採れる貝の種類は以下になります。
- アサリ
- ハマグリ
- バカ貝
- マテ貝
新舞子の潮干狩り2020での貝毒情報
潮干狩りをするのに、貝毒の情報は気になるところ。
■貝毒とは
カキ、アサリ等の二枚貝が有毒プランクトンを食べることで毒化し、毒化した 貝を人間が食べることで食中毒を起こすことがあります。貝毒には、症状により 麻痺性貝毒、下痢性貝毒などがあります。
引用:http://www.hyogo-suigi.jp/kd/pdf/kaidoku.pdf
大阪では一部貝毒が検出されているところもあります。
兵庫県では姫路にて貝毒を毎年検査されており、2020年の3月に行われた検査では貝毒は検出されなかったみたいです!
実際に気になる人はこちらから確認してみてくださいね。
新舞子・潮干狩り2020で採った貝の持ち帰り量は?
兵庫県の新舞子では採った貝を持ち帰ることができます。
しかし、持ち帰りには制限があるみたいです。
■持ち帰り量
- 大人:1kgまで
- 小学生・乳児:500gまで
※大人・小学生(あさりパック)付き
兵庫県・新舞子潮干狩り2020の場所や休憩所・イベント情報!

兵庫県・新舞子の場所や基本情報
兵庫県・新舞子の場所などの基本情報はこちら。
■兵庫県・新舞子の基本情報
- 場所:兵庫県たつの市御津町黒崎
- お問い合わせ:079-322-0424(御津町新舞子観光協同組合)
兵庫県・新舞子の潮干狩り2020の値段
兵庫県・新舞子の潮干狩り2020の値段は以下になります。
■兵庫県・新舞子の潮干狩り値段
●潮干狩り+休憩所(店舗で販売)
- 大人:1,600円
- 小学生:1,000円
- 乳児(3歳以上):500円
●潮干狩りのみ(浜入り口で販売)
- 大人:1,400円
- 小学生:800円
- 乳児(3歳以上):400円
気をつけたいのが、休憩所を利用する場合は店舗での販売だということ。
休憩所の利用を決めている場合は、休憩所にて潮干狩りセットの料金を支払っておきましょう!
少し値段は高くなりますが、休憩所を利用することで更衣室やシャワーを使えたりする所もあるので、凄く便利ですよ!
新舞子・潮干狩り2020の休憩所情報
兵庫県・新舞子には多くの休憩所が近くにあるので、利用する場合は事前にどこにするのか決めておくのが良いかもしれません。
潮干狩り+休憩所のセットがある所を一覧にしてみました。
もしかすると、この他にも休憩所があるかもしれません。
海岸物語では、温水シャワーや更衣室もあり、レンタル用品が充実しているので一度チェックみてはいかがでしょうか。
新舞子・潮干狩り2020では宝探しやあさり汁無料配布も!
兵庫県・新舞子の潮干狩りでは様々なイベントがされています!
イベント期間は以下になります。
■兵庫県・新舞子潮干狩り2020のイベント期間
- 宝探し:潮干狩りの期間中に開催
- ポップコーンプレゼント:5月5日、5月25日、6月14日
- あさり汁の無料券:4月18日から4月26日
宝探しでは、豪華金貨や素敵なプレゼントが当たるみたいです!
また、子供限定ではありますが、ポップコーンをプレゼントしてくれるイベントもあるそう。
他の海水浴場に比べ、子供が喜びそうなイベントが多いですね!
兵庫県・新舞子潮干狩り2020への持ち物やレンタル情報
休憩所にてレンタルしない場合は、しっかりと道具を持っていく必要があります。
揃えて持っていった方が良い持ち物は以下になります。
- くまで
- バケツ
- サンダル
- 塩(ペットボトル)
- 着替え
- タオル
- クーラーボックス
塩はペットボトルなどの容器に入れて持っていくことをオススメします!
マテ貝は穴の中に潜んでいて、その穴に塩を入れるとマテ貝が身を出すので採りやすくなりますよ!
休憩所にて、必要な道具はレンタルすることができます。
休憩所を利用する場合はレンタルでも良いかもしれませんね!
潮干狩りをしていると結構汚れてしまうかと思うので、着替えはしっかりと用意して持っていくようにしましょう。
兵庫県・新舞子までのアクセスや駐車場

新舞子までのアクセス方法
兵庫県・新舞子までのアクセス方法は以下になります。
■車でのアクセス
山陽姫路西IC出口で降り、国道29号を約25分進むと到着。
新舞子の駐車場や混雑情報
兵庫県・新舞子の駐車場情報は以下になります。
■新舞子の駐車場情報
- 有料駐車場:1,000台収容可能
- 金額:500円
駐車場は有料のみとなっていて、値段は500円。
1,000台停めることができるので、車で行こうと考えている人にとっては嬉しいですね!
混雑に関してですが、駐車場が混んでいて入れなかったなどの情報はありませんでした。
ただ、GWなどの大型連休は一応気をつけといた方が良さそうですね。
兵庫県・新舞子にてバーベキューも!

兵庫県・新舞子では休憩所の海岸物語にてバーベキューを行うことができます!
いくつかのバーベキューコースがあり、浜辺でのバーベキューも可能とのこと。
海岸物語のバーベキューコースはこちらから確認できます。
ちなみに、海岸物語が出しているバーベキュー動画はこちら。
焼いている映像だけでなく、少し風景も映して欲しかったですが、仕方ないですね。
新舞子でバーベキューをしたい方は利用してみるのはいかがでしょうか。
【松本家の休日】ロケで兵庫県・新舞子の潮干狩りに!
2015年の7月9日に松本の休日にて新舞子にて潮干狩りをした様子が放送されていました!
マテ貝の名人にマテ貝の採り方を教えてもらい、チャレンジされていました。
アサリやハマグリ、マテ貝など多くの貝を採り、最後に海岸物語でバーベキューをした内容となっています。
兵庫県・新舞子潮干狩りの口コミ
ただ、海の家は少ないので混雑期は自分達で用意して遊びに来るのも良いかと。
貝がよく取れて、人も多いので、子供も行きやすい場所です。
シーズンには家族連れやカップルで賑わいます。
まとめ
兵庫県の潮干狩りスポットとしても有名な新舞子。
今回は新舞子の潮干狩り2020の期間やアクセス方法や休憩場、口コミなどについてお伝えしました。
過去には松本家の休日にて、ダウンタウンの松本さんや宮迫さんなどが潮干狩りを体験されていました!
みなさんも潮干狩りを楽しんでからバーベキューをしてみてはいかがでしょうか。